透明ビニールシート・ビニールカーテン ご注文フォーム
お電話でのお問い合わせはこちら
メールでのご注文はこちら
* (必須)の欄は必ず入力してください。
このページはSSLセキュア機能を使用しており、お客様とウェブサイトの間での情報が保護されています
* (必須)の欄は必ず入力してください。
このページはSSLセキュア機能を使用しており、お客様とウェブサイトの間での情報が保護されています
お客様各位
「個人情報の取扱いについて」
株式会社アクセア
当社の取り扱う個人情報について、以下の通りご説明申し上げます。
1,取得いたしました個人情報の利用目的
取得する個人情報 | 利用目的 |
---|---|
情報加工サービス業務で取得する個人情報 |
|
社員・従業者の個人情報 |
|
採用情報 |
|
お問い合わせ |
|
当社は、お客様から取得した「個人情報」は予めその利用目的を明示させていただき、その目的範囲内での利用に限定して利用させていただき、その利用目的以外で、お客様より取得した「個人情報」を利用いたしません。
2,ご提供いただきます個人情報の範囲
住所、氏名、電話番号、携帯番号、ファックス番号、会社名、部署名、役職、メールアドレス、情報獲得日、屋号、写真といたします。
3,個人情報のご本人からの利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示・内容の訂正・追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます。)の請求に関する事項
(1)個人情報の開示等について
当社が保有する開示対象個人情報の開示等のご請求にあたりまして、ご請求者のご本人及び代理人の方のご本人確認をさせて頂きます。
ご請求の手続き、手順につきましては、下記窓口にお申し出ください。その際、当社規定の料金が発生する場合がございますので、ご了承ください。
(2)当社が保有する開示対象個人情報及び利用目的
開示対象個人情報:上記2,項目で取得させていただきました個人情報。
開示対象個人情報の利用目的:上記1,項目の利用目的とさせていただきます。
(3)個人情報に関する質問・苦情・消去・相談について
当社は、個人情報に関するご質問、苦情、消去、相談にご対応させていただきます。
下記、担当窓口へお申し付けください。
(4)個人情報に関するお問合せ窓口
社名:株式会社アクセア
住所:東京都千代田区麹町2-2-4 麹町セントラルビル9F(本社所在地)
個人情報相談窓口: 管理部 曽我部 明(そがべ あきら)
TEL:03-6261-3603 E-mail:privacy@accea.co.jp
4,クレジットカード情報の取り扱い
当社がお客様からクレジットカード情報を取得する目的、ならびにクレジットカード情報の取得者名、提供先名および保存期間は次のとおりです。
(1)利用目的
当社の商品・サービスの代金として請求させていただいた金額をお支払いただくため
(2)取得者名
株式会社アクセア
(3)提供先
お客様が代金決済時に選択された決済方法に対応する各種決済事業者および決済代行業者
(4)保存期間
決済事業者、決済代行事業者に提供しており、当社では保管しておりません。
5,ホームページ上での情報収集について
(1)Google社の提供しているスパム対策ツールである「reCAPTCHA V3」を使用しています。お客様の当サイト滞在中の動作を、ハードウェアやソフトウェアの情報などから匿名化されたデータとして収集します。reCAPTCHA の改善と一般的なセキュリティの目的で使用されます。Google reCAPTCHA v3の使用には Google プライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
(2)Google社の提供しているアクセス解析ツールである「Google Analytics」を使用しています。Google Analyticsはトラフィックデータ収集のためにCookieを使用しています。これはお客様がCookieを無効化することで収集されないようにできます。
<Googleのプライバシーポリシー>
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
<Google Analyticsの利用規約>
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
<Google Analyticsオプトアウトアドオン>
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
6,ご提供いただきました「個人情報」の委託について
当社では、上記1,でご説明させていただきました「利用目的」範囲内(情報加工サービス業務)に於いて、「個人情報」の委託を行う場合があります。尚、第三者提供は行いません。
(1)委託の目的
情報加工サービス業務委託の為に行います。また事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために使用します。
(2)委託する個人情報の項目
情報加工サービス業務の委託に於いて取得した個人情報となります。
*住所、氏名、電話番号、携帯番号、ファックス番号、会社名、部署名、役職、メールアドレス、情報獲得日、屋号、写真
その他の提供する個人情報の項目につきましては、ご依頼毎にご説明させていただきます。
(3)委託先について
情報加工サービス業務に於ける、当社の委託先となります。委託先は、当社より個人情報に関する安全対策についての審査を実施し、適正な管理が可能な委託先と個人情報取扱いに関する契約締結後委託を行っております。また、契約締結後に於きましては、定期的に当社が委託先の監査を行い情報の安全性の確認を実施し安全性を担保しております。
(4)契約について
当社の委託先と当社は、全て契約を締結して、個人情報の安全管理を担保しております。
7,個人情報のご提供の任意性について
上記2,項目の個人情報のご提供は任意です。但し、ご提供いただけない場合には、お客様ご要望のサービス提供ができない場合がございますので、ご了承ください。
8, 保有個人データに関する公表事項
当社では、ご本人様からお預かりした個人データに関して以下の安全管理措置を実施しています。
(1)基本方針の策定
当社では、個人情報保護法に基づき、個人データの適正な管理に努めることを目的とした、「個人情報保護方針」を策定しています。
(2)個人データの取り扱いに係る規律の整備
個人データの取得、利用、保存、提供、削除、廃棄の段階ごとに、取り扱い方法、責任者、担当者およびその任務等について、上記基本方針に従い構築した当社の個人情報保護マネジメントシステムにおいて規程・運用しています。
(3)組織的安全管理措置
・個人情報保護管理体制として、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取り扱い規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
・法令および社内規程等に基づき、個人データが適正に取り扱われ管理されているか定期的に点検を行い、業務改善への継続的な取り組みを実施しています。
・内部監査や第三者による外部組織による監査などにより、規程類の順守状況の実態を適宜確認し、是正改善事項が発見された場合は、改善措置を講じます。
(4)人的安全管理措置
個人情報保護の重要性を認識させるために、当社従業者全員に、個人情報保護に関する教育を実施しています。個人データについての秘密保持に関する事項について、従業者に提示の上、誓約書を提出させています。
(5)物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
社内外を問わず、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが露出しないよう措置を実施しています。
(6)技術的安全管理措置
アクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。また、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
(7)外的環境の把握
個人データを取り扱う国における個人情報の保護に関する制度を把握したうえで安全管理措置を実施しています。
アクセアの情報加工サービス(以下、本サービスと言います)は、これを利用されるお客様に対し、本サービスは原則として受注生産のため商品の返品、交換はいたしません。 ただし、当社の責による不良品の場合は当社送料負担の上、良品とお取替えもしくはご相談の上ご返金させていただきます。 しかしながら下記の場合は返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。
(1)本サービス商品を配布などでご使用になられた場合
(2)お客様のイメージと違う等の感覚的要素による返品
(3)納品後1週間以上経過した場合
(4)お客様が誤って破損、汚損された商品の返品・交換
お受取希望日から1ヵ月が経過した商品に関しましては、所有権を放棄したとみなし、当社にて商品を破棄させていただくことがございます。 なお、商品代金をお支払済みの場合でも、ご返金には応じることができません。また、当社で作成した版下の保管期間は基本的に1年間となります。 最後のご注文から保管期間が過ぎた場合は新規扱いとなり、再度版下代が必要となる場合がございます。
当社は本サービスの提供に当たり品質不良及び欠損の無い様、製作・管理を全力で行っておりますが、 本サービスの性質上人手を介してのご提供が不可欠となり、万が一欠陥品が発生した場合、下記の条件下で下記の内容限りの対応とさせていただきます。
(1)当社は欠陥品に対し、速やかに当社負担にて再製作を行わせていただきます。
(2)(1)が困難な場合、加工代金の返金にて対応させていただきます。
(3)欠陥品に対しお客様が二次的損害を被られた場合においても、上記(1)(2)を上限として対応させていただきます。
(4)お持込データに関しては、お客様で必ずバックアップをお取りください。データに万一破損が生じても当社では責任を負いかねますので予めご了承ください。 なお、理由の如何を問わず上記範囲を超える補償はいたしかねますのでご了承くださいますようお願いいたします。
お客様が、本作業指示書により発注を行なった情報加工サービス業務に係る契約(以下、「本契約」と言います)に違反したとき、 又は信用状態に問題が発生する可能性があると当社が判断した場合、当社からの催告その他の手続を要することなく、 本契約上の一切の債務の履行につき期限の利益を失うと共に、当社は、直ちに本契約を解除することができるものとします。
アクセアにおいては、法令及び当社コピーポリシーに基づき、以下のものについて、コピー・出力及びスキャニング、 CD/DVDコピー、ダビング等はお受けできませんのでご了承ください。(セルフコピー機についても同様でございます。)
(1)著作権・商標権に関して
(2)個人情報に関して
当社では機密性の高い情報のコピー・出力・スキャニング及びその他関連サービスに関して、プライバシーマークの取得をはじめ、 入退出管理システム、監視カメラ、セキュリティソフト、PCログ監視システム等で高度に情報セキュリティーを確保しておりますが、 店舗では特に重要度の高い下記の情報に関しては万が一の事故に関してリスク管理の観点からお受けさせていただかない方針でございます。 誠に申し訳ございませんがご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、上記に関する詳しいお問い合わせは下記までお問い合わせください。
社名:株式会社アクセア
住所:東京都千代田区麹町2-2-4 麹町セントラルビル9F(本社所在地)
個人情報相談窓口: 管理部 曽我部 明(そがべ あきら)
TEL:03-6261-3603 E-mail:privacy@accea.co.jp
(1)お客様は、当社店頭にある貸しロッカーを有償で利用することができます。
(2)貸しロッカーの利用料は、当社の定める所定のロッカー利用料金を当社の指定する方法で支払うものとします。
(3)利用期間は7日以内(日替わり回数で計算とします)とします。
(4)お客様は、すべて自己の責任において貸しロッカーを利用し、保管物の紛失・損傷等の損害が生じた場合でも、運営管理者及び事業主に故意又は重過失がある場合を除き、運営管理者及び事業主が負う損賠賠償責任は、お客様が支払う利用料金を超えないものとします。
(5)管理上必要と認めたときは、運営管理者はいつでも貸しロッカーを解錠・開扉して当該保管物を開披点検できるものとします。
(6)お客様が、故意又は過失によりロッカーを汚損・破損した場合(開錠業者への依頼を通じてロッカーを破損した場合も含みます。)又は、他のロッカー内の収容品に損害を与えた場合等、当社又は加盟店及び第三者に与えた損害は、お客様が賠償責任を負います。お客様が、故意に本項の行為を行った場合、管轄警察署に通報します。
(7)貸しロッカーに以下の物品等を保管することは禁止します(以下「禁止物」といいます)。また安全・衛生上必要と認められる場合は、運営管理者において禁止物を撤去、処分、別途保管、警察への通報等の必要な措置をすることができるものとします。
(8)お客様は、貸しロッカーの利用期間終了後、ただちに貸しロッカー内の物品等をすべて撤収して原状回復したうえで、運営管理者に返却するものとします。
(9)利用期間が終了したにもかかわらず、お客様が前条に従った返却をせず、貸しロッカー内に残置された保管物がある場合、運営管理者は、保管物を撤去し、所定の場所において利用期間経過日から7日間保管します(以下「保管期間」といいます)。この場合、お客様は、保管期間中の保管料として1日あたり100円を負担するものとします。
なお、保管期間を徒過してもお客様が保管物を引き取らない場合は、お客様がその所有権を放棄したものとみなし、運営管理者がこれを処分できるものとします。処分及び原状回復に要した費用は、お客様が負担するものとします。
(10)お客様が本条に定めるところに違反した場合、運営管理者はただちに貸しロッカーの利用を停止することができるものとします。この場合、前2項を準用するとともに、運営管理者はお客様に対して貸しロ ッカーの利用料を返還する義務を負わないものとします。
当社はお客様が以下の事由に該当したときは、催告その他何らの手続きを要することなく、直ちに本サービスの提供を中止させていただきます。
(1)反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等、 その他これに準ずる者(以下、「反社会的勢力」と言う)その他の反社会的勢力)であることが判明した場合。
(2)自らまたは第三者を利用して当社及び当社従業員に対して名誉・信用等の毀損または業務の妨害をした場合、もしくは詐欺、不当要求、暴力的行為、脅迫的言動等を行った場合。
(3)代表者、実質的に経営権を有する者、主たる役職員、または出資者が反社会的勢力である場合。
なお、当社が前項に基づいて本サービスを中止した場合、お客様に発生した損害を賠償する責任を一切負わないものとさせていただきます。
(1)当社は、当社が必要と認めた場合には、民法第548条の4の規定に従って、免責事項を変更することができるものとします。 免責事項を変更する場合、当社は、変更の効力発生時期を定め、かつ、その効力発生時期の相当期間前までに、 ①変更する旨、②変更後の免責事項の内容、及び③その効力発生時期を当社のウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知するものとします。
(2)変更後の免責事項の効力発生日以降にお客様が本サービスを利用したときは、お客様は、本規約の変更に同意したものとみなします。
当社アクセアのウェブサイト(以下、本ウェブサイトと言います)は、これをご利用されるお客様に対し、 掲載する情報には充分に注意を払っていますが、下記の方針に基づき運営させていただきます。
お問い合わせ先 info@accea.co.jp
以上