お役立ちコラム

【営業マン必見!好感度アップのビジネス年賀状】


営業マン向け年賀状

年賀状も営業マンにとっては大事なコミュニケーション・ツール。
印象のいい年賀状とは?

大事なお客様や、取引先への年賀状。
営業マンにとっては大事なコミュニケーション・ツールです。
きちんとマナーやポイントをおさえておけば、ぐっと印象が変わってくるはずです。


年賀状の文例のマナーとは?

「賀正」や「迎春」などのお祝いの言葉を「賀詞(がし)」といいます。
文例集でよく見かけるこの賀詞ですが、取引先や目上の方には2文字の賀詞は使いません。
「謹賀新年」や「謹んで…」といった4文字以上の敬意を表した賀詞を選ぶようにします。

※目上の方に使う年賀状の賀詞の一例

  • ・謹賀新年
  • ・恭賀新年
  • ・慶賀光春
  • ・謹んで初春のお慶びを申し上げます
  • ・謹んで年頭の御祝詞を申し上げます
  • ・謹んで年始のお喜びを申し上げます

賀詞(がし)→昨年のお礼→近況報告・抱負→しめの言葉 の順に書きます。 また、年賀状の文面では「枯れる」「去る」「失う」「倒れる」な忌み言葉を含まないように気をつけまししょう。 「去年は~」などつい書いてしまいそうですが、年始の挨拶には向きません。この場合「昨年は」「旧年は」というかたちになります。


どんなデザインがいいの?

あまり華美でないものがいいでしょう。
写真や派手なデザインのものではなく、干支や縁起物のシンプルなイラストが入ったものが好ましいとされています。


★アクセアにはビジネス向けのデザインをたくさんご用意しています!


一言添えて、心のこもった年賀状に!


営業マン向け年賀状

せっかく年賀状を出しても、印刷された文面だけでは少し寂しい印象を受けます。 年賀状は、普段メールや会議などで行うコミュニケーションとはまた違うものです。
年に一度しかないですし、手書きで日頃のお礼などを伝える機会も、現代のビジネスシーンではそうそうないこと。
その方にあわせて気持ちのこもったメッセージを添えられると、年賀状の質はぐっと上がります。


とはいえここにもマナーがあります。 下記のことに注意して書いてみましょう。

  • 丁寧な言葉遣いを心がける。
    たとえ付き合いの長いお客様でも、会社の名前を背負っていることを忘れてはいけません。
  • プライベートすぎる内容や、取引内容にかかわることはNG
    手紙とは違い、ほかの人の目に触れる可能性があります。
  • 賀詞の重複は避ける。
    「謹賀新年」、のあとに「あけましておめでとうございます」など。同じ意味の言葉を繰り返さないように気をつけましょう。
  • 句読点はつけない。
    「お祝い事に区切りをつけない」という意味から、「、」「。」は用いません。

また、ボールペンではなく、筆ペンや万年筆で書くことが好ましいとされています。


※一筆添えるメッセージの一例

  • ・本年も皆様方のお役に立てるよう鋭意努力いたしますので 何卒よろしくお願い申し上げます
  • ・旧年中は身に余るお引き立てを賜り 心より感謝申し上げます
  • ・本年もより一層のお引き立てを賜りますよう よろしくお願い申し上げます
  • ・旧年中賜りました一方ならぬお引立てに深謝いたします

それぞれに「〇〇様」とお名前を添えたり、「寒い日が続きますので くれぐれもご自愛ください」など、健康を気遣う一文があるとなお良いでしょう。
年賀状を出す「マメさ」やマナーを「しっかり」と心得られていることは、いい印象としてお客様に残るはず。
ちょっとしたことですが、印象の良し悪しはビジネスを左右しますよね…。


マナーをおさえた年賀状・心のこもった年賀状で、いいスタートを切りましょう!